aistaff

ウォーキング・ヘルスケアコーチ /健康経営・安全大会講師

2019/8/16

男性のお悩み一位は腰痛!改善と予防で体がまるごと若返り

男性の体のお悩み第一位の「腰痛」腰の痛み、だるさはあなたの日頃の生活習慣=体の使い方や姿勢、歩き方の「結果」です。腰痛の原因は年齢に伴う筋力低下。ズバリ言ってしまえば単なる「老化」なんですよ。そうなれば対策は簡単です!腰痛予防対策は、あなたの若返りのエクササイズにもなりますよ♪

2023/3/3

指差呼称、指差確認でミス(誤作業率)が1/6に軽減!

全国安全週間(7/1-7)です。人間特性から生ずるいわゆる誤操作・誤判断・誤作業などのヒューマンエラーが、事故や労働災害の原因とされています。さらに人間の心理的な要因にかかわるものであり、また健康要素も大いに関係しています。安全意識と健康体について体感する体感型安全意識啓発講演のご紹介です。

2019/5/25

介護予防教室 心もカラダも元気に!活き活きウォーキング

介護予防教室では、活き活き健康ウォーキングをお伝えしています。歩くことが健康につながっていますか?ただ歩けば健康というのはもう時代遅れ。下手に歩くと体を悪くしてしまって歩けなくなるかもしれません。健康のために歩くには、歩きやすい体を作って体に負担をかけないウォーキングフォームを習得することから!また歩くことは心の健康や脳の活性化とも密接に関係がありますよ!さあ今日から健康ウォーキングはじめましょう!

笑顔,元気,美人,スタイル,かわいい,美脚,美尻,足音,介護予防,ウォーキング,健康,高齢者,芦屋,ウォーキングレッスン,健康,健康講座,散歩,歩く,健康づくり,猫背,歩き方,みのわあい,有名講師,人気講師,デューク更家,ダイエット,運動不足,膝,膝が痛い,外反母趾,ハイヒール,パンプス,姿勢,小顔,美人,お尻,心の健康,鬱,ウツ,インナーマッスル

2019/7/23

みのわあい。ウォーキングレッスン ハイヒールウォーキングレッスン公開講座スケジュール

ウォーキング講師 みのわあい。のウォーキングレッスン、ウォーキング講座、自治体での公開講座(介護予防教室)のイベント紹介ページです。ぜひ全国のみなさまとお会いできるのを楽しみにしています。

2020/3/7

お尻を鍛えてラクラク歩こう!

美尻は健康美を作ります。お尻は体の土台。お尻が垂れているのは老化のサイン。見た目だけでなく姿勢が崩れて、体のあちこちに負担がかかることも。お尻を鍛えれば歩きやすくなって、ぽっこりお腹も解消。お腹が引き締まって、姿勢がよくなって、バストアップも小顔も叶う!

2020/5/12

簡単ズボラ健康法「メタボ、ぽっこりおなかにさようなら」

メタボ、ぽっこりおなかの悩み解決しましょう。ぽっこりお腹には2種類ありますからまずはその診断から。そして、腹筋や筋トレをするよりも姿勢を変えればお腹が凹む?!お腹痩せに効果がある姿勢をご紹介します。簡単ズボラ健康法メタボ解消、ぽっこりお腹にさようなら

2020/5/20

心と体の健康「健体康心」心とからだは一緒

心と体の健康をテーマにした健康講演会なら人気講師みのわあい。
高齢者の引きこもり、自殺対策、メンタルヘルスをテーマにした講話。体からのアプローチで心を元気にする方法は、誰にでも取り組めます。メンタルヘルスには、ウォーキングが効果的です。

2020/3/7

心と体の健康に!歩くといいことがいっぱい「全国都道府県ランキング」

全国都道府県別 歩かないランキング発表!健康維持のため、健康増進のためにウォーキング。でも、歩いているのにあまり健康じゃないかも?!それってどうして?!健康ウォーキング講演会で人気講師のみのわあい。が「歩いて健康づくり」健康講演会をお届けします。

2020/3/7

歩行年齢を若返らせる健康ウォーキング講座

歩き方には、姿勢や歩幅、歩くスピード、体のブレなど、体の老化が現れています。歩くことは無意識ですが、意識して歩き方、歩くフォームを正してみると、そこには驚く効果があります。まず体が軽くなる、足が疲れない、膝が痛くない。一度体験してみませんか?

2020/3/12

みのわあい。健康ウォーキング講習会のご提案

全国で、地域の健康づくりに貢献する「健康ウォーキング講習会」を実施しております。先日、自治体の高齢者総合相談センターより健康講演・ウォーキング指導についてのお問い合わせがありました。元気で動けるうちに、生涯健康づくりに健康ウォーキングの指導をお願いしたい

2019/3/20

歩くことは「止」まるのが「少」ない!さてどこが?!

歩くことは、私たちの脳の健康のために大切です。でも、歩いてつまづいたら寝たきりになって歩けなくなるかもしれない。そしたら歩かなくなるからボケるというリスクもあります。そしてつまづきやすい人の脳は萎縮し始めているという研究結果が!

2020/3/12

パンプスと健康[職場の健康を考える]

職場でのパンプス、ハイヒールは不健康のもと。ヒールのある靴というのは足への負担が大きくなります。その分、足が健康であること、筋力があること、ヒール靴の歩き方を知っているということが必要です。パンプスやハイヒールで健康を阻害しないためには、知識とトレーニングが必要です!