講演レポート

静岡県 全日本自治団体労働組合 男女平等推進のセミナーにて健康講演

自治労静岡県本部様からのご依頼で参加型!健康エンターテイメント講演

自治体職員の産業別労働組合の「男女平等推進のセミナー」でした。

・講演テーマ・
生涯健康づくり
「一人ひとりの健康が暮らしの土台 健康ウォーキングのすすめ」

男女の脳の違いからでる行動パターンや、家族の健康を守るためにも健康づくり、健康づくりのための歩き方をお持ち帰りいただきました。

 

健康になる「歩き方」って何?!

健康のために「歩こう」と思ったときに、みなさんが気になるー歩き方ーというのは「歩くスピード」「歩く距離」「歩く時間帯」だそうです。

それより大事だとお伝えしているのが「歩くフォーム」です。歩き方の質を上げることをお話ししています。

だいたい、こんなに暑い中、誰が「1日10,000歩」歩くんでしょう。熱中症になるかもしれませんしね。それはおすすめしていません。

車生活など、環境によっては、ほとんど歩かない人もいますね。

歩かない人は、歩かないからこそ「歩くフォーム」を意識して効率よく、歩くことを運動に変える必要があります。ただ、歩数が少ないと脳の働きがあまり。というお話しもありますので、たとえば、駐車場に車停めるときなんて、入り口に一番近いところではなく、少し遠いところに停めてみるとか。荷物がないときは、階段を使ってみるとかもいいですね。

また電車の路線が発達している都会にお住まいであれば、平気で1日10,000歩は歩くのではないでしょうか?だからといって、安心できません。一万歩歩いてるあなたは健康ですか?逆説が成り立ちませんね。また、歩き方=フォームを間違えていると、体に負担をかけます。

歩き方には、DNA由来のものが多く影響しています。今日をきっかけに「歩くフォーム」について見直すのもよいのではないでしょうか?

特にランニングされる方には、毎度耳の痛いお話しをしますが、きちんとした「フォーム」で走ってくださいね。体、いためますよ。確実に。歩くときと走るときでは身体への負担が3−10倍とも言われています。(膝への場合)これは、もちろん走るフォームにもよりますが、しっかりとした身体をつくりあげてください。この身体づくりは、走るために必要な、走るための身体を作ることです。

歩くときも「フォーム」が大切。でも歩くフォームって??!!
生活様式が変化する中、その「歩くフォーム」を意識してくれる方が一人でも多くなり、歩くことで健康づくりをしてもらうために、私は「参加型!健康エンターテイメント講演」でのウォーキング講座で日本全国にお伝えしています。

なぜかというと「歩くこと」は、心身の健康のための第一歩だからです。誰にでもできます。簡単にできます。いつでもできます。日常の動きを運動に変えるウォーキング、体験してみませんか?

(参考記事)→ウォーキングを健康サプリにするためのウォーキングフォーム

「正しい姿勢」できますか?

「正しい姿勢」って何でしょう?参加型!健康エンターテイメント講演でお伝えしているのは「姿勢が安定していること=身体がラクであること=長く継続できること」です。

姿勢のチェックでは、2人一組になり、立っている人を軽く押して動くかどうかをチェックします。

これはほとんどの方が動いてしまうんです。

でもよく考えてみてください。自分と同じ体重くらいの重さの荷物があったとして、今押したような力で動きますか?きっとビクともしませんよね。

私たちは今、動きました。動いたけど、今立っているということは、体のあちらこちらに負担をかけ、たとえば、足裏やふくらはぎ、腰や背中、肩など・・無理やり立っているということです。

身体の使い方を知らないとあちらこちらに負担をかけてしまいます。安定した姿勢では、一般女性が、同じくらいの体重の人を持ち上げることだってできちゃいます。(ご希望があれば、プログラムで体験します。ほとんどの方ができちゃいます)これは力があるとか筋肉があるとかないとかではなく、姿勢が安定しているということでうs。
普段、私たちが体重ほどの重さの荷物を持ち運ぶことや持ち上げる機会はないかもしれませんが、それができるほどに力があるのではなく、姿勢が安定しているということです。

今後、家族の介護等でもこの姿勢を保てることが介護疲れを予防する姿勢でもあります。

ヒール靴の歩き方

女性参加者が半数いらっしゃいましたので、この日はハイヒールやヒール靴での歩くコツもお伝えしました。ヒール靴で安定して歩くための姿勢も先にお伝えした姿勢と同じです。スニーカー等のフラットシューズで歩くときと違うのは、より歩くことが運動になるということです。

そのためには股関節の柔軟性がかかせません。お相撲さんの四股、若い頃の?ヤンキー坐りのような体制で、自分の上半身の重さで股関節に負荷をかけながら柔軟性をつくることが必要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

講演のご依頼、お問い合わせ先

労働組合や職場での健康づくり・健康講習会、ウォーキング講座、健康講演のご相談などお気軽にお問い合わせください。→講演のご計画、ご依頼から開催までの流れはこちら

  ご相談、ご依頼フォーム

参加型!健康エンターテイメント講演について

みのわあい。のご提供する「参加型!健康エンターティメント講演」では、なんとなく知ってるようで知らない、知って得する内容に、なるほど納得!楽しくてタメになり、笑いで会場が一体となるような講演をお届けします!

進行は、講話に実践を交えながらの参加型の講演スタイル。
心とカラダの健康について、できる限り簡単に、わかりやすくお話しながら、全員参加のクイズや、健康チェックなど、まるでTVの健康番組のように楽しみにながら、皆さまに役立つ実践的な内容をプログラムしています。
皆さんが、日々実践でき、無理なく継続できる「健康のコツをしっかりお持ち帰り」いただきます。

プロフィール

 

参加型!健康エンターテイメント講演取材記事はこちら→

ダウンロードはこちら(PDF)iwalk

[みのわあい。からのお知らせ]

みのわあい。の「参加型!健康エンターテインメント講演会はリアルでの開催・オンラインでの開催、またハイブリッド開催も承っております!お問合せフォームよりお早めにご相談くださいませ。

5月17日発売!著書『骨盤革命』(自由国民社)1日1分の骨盤スクワットで美姿勢になれる!
全国書店、Amazonにて好評予約受付中!


健康習慣をアップデートしよう!!
「見るだけで!」からだが変わる日めくりカレンダー
(1ヶ月分の日めくりで繰り返し使えます)
好評発売中!

友だち追加
iwalkみのわあい。の無料のLINEレッスン講座
1日1分でできる運動や、季節に役立つ健康情報をお届けしています。

友だち追加
LINEから@iwalkで検索!
現在、約500名の方が受講しています!

-講演レポート
-, ,