参加型!健康エンターテイメント講演会・健康セミナー講師
みのわあい。
安全大会 / ウォーキング / 医療ヨガ /骨盤ウォークトレーナー/健康指導講師
20代で、ウォーキング指導の第一人者であるデューク更家氏に弟子入り。心身の健康について学び、ウォーキング理論を習得。デューク更家氏のアシスタント、イベント出演、インストラクターの指導等に携わる。2014年より医学博士 橋本和哉氏のもと医療ヨガを学ぶ。
企業での健康セミナー、講演会をメインに、自治体等での健康づくりやウォーキングイベントの講師の他、メディア出演、雑誌、専門誌の記事監修、コラム執筆、エクササイズ等のコンテンツ提供他、テレビショッピングのゲストコメンテーターなど。(現在、大正製薬リポビタンDXα CM出演中)また、合氣道の稽古を通して、心と身体の使い方、パフォーマンスについて学んでいる。
2022年5月17日みのわあい。の著書『骨盤革命(仮題)』(自由国民社)出版。
無料のLINEレッスン講座ご登録→こちら (現在、約500名にご登録いただいております)
音声フィットネスアプリ ビートフィットBeatfit
ウォーキング特集にウォーキングプロトレーナーとして出演中!
[みのわあい。ごあいさつ]
LINE講座(無料)ご登録ください。
私がウォーキングに出会う前、職場での業務と人間関係に疲れ果て、心身ともにとても健康といえる状態ではありませんでした。
「心とからだは一緒。心がしんどいときは少し身体を動かしてあげればよい。」
カラダを元気にするには、コツを掴む。そのコツとは「骨」のこと。そして筋肉で整える。
デューク更家の理論に基づいたウォーキング、ストレッチを実践することで、少し実践するだけで、みるみるうちに身体の不調がなくなり、元気を取り戻し、私らしく生きることができるようになりました。
自身の経験から「心が体を動かす。からだが心を支える」ことを一人でも多くの方にお伝えしたく「あなたらしく心もカラダも元気になるウォーキング!を、全国各地で心とからだの健康をテーマに笑って楽しめる講演をお届けします。
健康意識啓発「体感して腑に落ちる→明日からの行動につながる」
ご提供する「参加型!健康エンターティメント講演」では、知ってるようで実は知らなかった、知って得するプログラム。楽しくてタメになり、笑いで会場が一体となる体感型健康講演会です。
進行は、健康講話に実践を交えながらの参加型の講演スタイル。
心とからだの健康について「からだ言葉」(腑に落ちる、コツを掴む等)を使って、なるほど納得!わかりやすくお話しながら、全員参加のクイズや健康チェックなど、まるでTVの健康番組のように楽しみにながら、皆さまに役立つ実践的な内容をプログラムしています。受講者の皆さんが、日々実践でき、無理なく継続できる「健康のコツ(ストレッチ体操や呼吸法、歩き方)をお持ち帰り」いただきます。
健康ウォーキング講演会、実績紹介 ※順不同
安全大会・安全衛生大会
→安全大会の講演プログラム、特徴、講演の様子をご紹介しています。
自 治 体
→自治体主催の健康講演会、ウォーキング講習会のプログラム、特徴、講演の特徴をご紹介しています。
山梨県韮崎市ライフカレッジ、福井県健康増進部健康増進課健康増進員研究大会、⼩田原市体育協会、埼玉県大利根町(加須市)、加須市健康医療課、埼⽟県八潮市、埼玉県鴻巣市、埼玉県保健師、千葉県船橋市、大阪府堺市、堺市健康づくり推進市民会議、宮城県大崎市生涯学習講演会、静岡県伊豆松崎町ふれあいスポーツ講演会、高知県香美市市民大学、青森県八戸市市民大学講座、東京都葛飾区高齢者総合相談センター堀切、山形県河北町健康フェスティバル、静岡県掛川市、静岡県袋井市ミズベリング袋井、大分県フューマンフェスタおおいた 他
学 校
埼⽟県 さいたま市中学校PTA、宮城県大崎市、神奈川県立内郷小学校、東京富士大学、立命館大学、沖縄県立那覇高等学校、沖縄県立小禄高等学校、Vekua school(グルジア)取手市立白山西小学校PTA 他
企業・団体
→現在、職場の健康セミナー、労働災害防止セミナー等、オンラインを活用した健康セミナーでご提供させていただいております。詳細はこちら
日本郵船株式会社、三井住友カード株式会社、HGSTジャパン、株式会社ダイフク、北海道電力株式会社、長沼商事株式会社、株式会社パソナ、花王株式会社(和歌山工場)、日本生命保健相互会社 、JA全国農業共同組合連合会、みずほ総合研究所、三菱東京UFJ銀行、文化シャッター株式会社、マイクロソフト社、東急百貨店、松屋友の会、メルシャン株式会社、熊本日日新聞、中部飼料株式会社、ブリジストンタイヤ沖縄販売株式会社、北中城若松病院、にこにこ整形外科(沖縄県)、沖縄ビルメンテナンス株式会社、株式会社田村写真館、株式会社ピーアーク埼玉、JAいがほくぶ、株式会社イーロジット、株式会社カトープレジャーグループ、枚岡合金工具株式会社、株式会社京ろまん、株式会社セールスの学校、日本ボディーケア学院、株式会社イデー(丸の内朝大学)、一般社団法人 全国育児介護福祉協議会、アノインテッド・マス・クワイヤー、社団法人日本適正力学協会、東京城北ロータリークラブ、大阪府天王寺区倫理法人会、厚生労働省ハローワーク基金訓練認定講師、綾部商工会議所、福山商工会議所青年部、和歌山県商工会議所、静岡県自治労、名古屋住宅建築工事労働災害防止協議会、日本消防協会(群馬県高崎市消防団、福島県消防団)、官公庁組合、和歌山県労働基準協会和歌山支部、真岡労働基準監督署、一般社団法人真岡労働基準協会、東京実業健康保険組合、全日通労働組合、千葉自動車整備商工組合、三菱重工労働組合、 電機連合三重地協、株式会社BeatFit、芸能事務所エクセリング 他
参加型!健康エンターテイメント講演の取材記事はこちら→
ダウンロードはこちら(PDF)iwalk
メディア掲載 実績
テレビ |
NHK国際放送 ウォーキングイベント取材放送(2005.12) ワールドビジネスサテライト イベント取材放映(2007.1) 小田原ケーブルテレビ 市民向け健康講座ニュース放映(2007.2) 日本テレビNNNニュース24時間テレビ番宣 生放送出演 タッキー&翼 共演(2007.8) あっ!とおどろく放送局「キラポジョぷりっ♪」ゲスト出演(2011.3) びわ湖放送 歩けば健康ココロとカラダ「ウォーキンGood!」ゲスト出演(2012.3) CM:大正製薬リポビタンDXα(2022.1〜放送中) |
---|---|
新聞 |
朝日新聞(英字版)コラム記事掲載(2005.11) 読売新聞夕刊 イベント取材記事掲載(2007.11) 日経MJ トレンドコーナー「四股ふんでみよっ」 ウォーキング講座取材記事(2011.9) 山梨建設新聞 「大和リース山梨営業所安全大会」安全大会講演取材記事(2019.6) |
雑誌 |
女性セブン「華麗なる朝時間」取材記事掲載(2007.3) 医療雑誌INNERVISION(2005.5) 週刊ポスト「メタボリック特集」エクササイズ紹介記事掲載 (2008.3) Chouchou 活動紹介 記事掲載(2007.3) リクルートアントレ取材記事掲載(2009.2) PHPビジネスレビュー講演記事掲載(2010.4) CLASSY.(光文社)12月号特集記事を監修(劇的変化!「やせて見える歩き方」誌上レッスン特集 SPRiNG(宝島社)3月号「痛くならない靴」特集「足指鍛え体操でヒールが履ける足に!」(2013.1) |
ラジオ |
FM西東京 金曜日の達人達 ゲスト出演(2007.2) レインボーFM まじかるママ ゲスト出演(2007.3) 中央エフエム「うら!のーと みなみズム」ゲスト出演(2011.6) 東京FM「JOGLIS RUN GIRLS」 ウォーキング専門家として出演(2012.3) インターネットラジオFM GIG京都(2012.4)
|
書籍 |
『骨盤革命』(自由国民社)5月17日出版決定! 現在、全国書店、Amazonでご予約受付中です! 「るるぶDO!ウォーキング」JTBパブリッシング表紙写真&特集記事掲載(2007.3)
「伝説の就活(赤)」ゴマブックス姿勢コラム掲載(2007.10) 女性起業家・リーダー名鑑取材記事掲載(2010.7) ツイッター★超速活用術(中経出版)取材記事掲載(2010.7) |
ウエブ |
ITMedia (2005.11) Web健康情報サイト 健康saladaエクササイズ&コラム連載(2007.1) 時事通信社Web 朝エキスポイベント取材記事紹介(2007.6) temiru ヘルスダイエットコーナーコラム掲載(2007.10) 株式会社いいもの王国 あっとウォーキングWeb ウォーキングコラム連載 (2010.8) 日経MJ トレンドコーナー「四股ふんでみよっ」ウォーキング講座取材記事(2011.9) 働くロハス女性のONとOFFを応援するサイト「MYLOHAS」にお正月太りに効くお相撲さんストレッチ「四股ふみ」紹介(2012.1) Pouchにてヒールウォーキング記事掲載(2012.7) @DIME「ビジネスパーソン必読!効率よく歩いて運動量を増やすコツ」記事掲載(2016) にゃんと!?また旅にて「参加型!健康エンターテイメント講演」取材記事掲載 (2018) 音声フィットネスアプリ ビートフィットBeatfit ウォーキング特集リリース!(2019) 女子SPA!「口呼吸で老け顔になる!口角をきゅっと上げる呼吸法とは」(2020) CREA「正しく歩くと足は細くなる!美脚になるウォーキングレッスン」(2020) CREA「歩く前に行うエクササイズで-簡単に若返る方法をお知らせします」(2020) 女子SPA! 「ウォーキングは距離より歩き方が大事。全身運動に変えるコツは?」(2020) 音声フィットネスアプリ ビートフィットbeatfit 骨盤のゆがみ解消特集リリース(2020) |
媒体 |
学生新聞(株式会社就職課発行 15万部)取材記事掲載(2005.11) 学生新聞 取材記事連載(2007.2-4) りつめい(立命館大学校友会会報誌NO228)取材記事掲載(2007.1) 学生新聞 就職活動女子向け姿勢美人アドバイスコラム掲載(2007.4) 福山市経済リポート11月号 取材記事掲載(2007.11) はとむぎ通信2022年4月号(NO250)対談&レッスン記事掲載(2022.4) |
DVD | 日本ボディーケア学院 エクササイズモデル出演(2007.7) |
オリジナル |
見るだけでからだが変わる!
健康習慣をアップグレードする1日1分動画90日チャレンジ配信 →購入ページ |
■医療ヨガ 初級インストラクター 医療ヨガに関連する記事を読む
■音声フィットネスアプリ BeatFitビートフィット ウォーキングコーチ
■ NPO法人 日本レホルム連盟 顧問/講師
■飯田橋カイロプラクティック 12 twelveウォーキングプログラム担当講師
■熱海伊豆山温泉旅館 ATAMIせかいえ ウォーキングメソッド担当講師 宿泊のご予約はこちら
■コーチング Points of You®認定トレーナー(国際資格)
■プロファイラー資格取得(日本適正力学協会)
■日めくりカレンダー発売中←SOLDOUT!!