健康コラム

「その口臭の原因は早食いにあり」よく噛む健康法その3

食後の歯みがきをしているのに口臭が気になる。お口の匂いスプレーや、マウスウォッシュを使っても臭っているような気がする。朝起きた時、口臭が気になる。

実はこれ。年齢とともに分泌量が減っている唾液が原因かもしれません。

そこに「早食いする」「よく噛んで食べない」「口呼吸」「いびき」等が加わることで、唾液分泌量の老化現象に拍車がかかり、口内が異常に乾燥することによって起きていることも!

今日は、年齢とともに気になる「口臭」やドライマウスについて予防策をみていきましょう。

口臭の原因は何?

若い頃、気にしていた口臭とはちょっと違ってきていません?若い頃は、アルコールや焼肉、餃子などのにんにく料理など。においがある食べ物やたばこ等による口臭を気にしていたのに。

年齢とともにそういうのは気にしなくなったのか(それを歳というのか...)それよりも、お昼も食後は歯みがきをしているのに、なんだか自分でも気になるような口臭。

この原因のひとつとなっているのが、加齢による「唾液分泌の減少」です。

自分の口臭気になりますか?

厚生省(現厚生労働省)保健福祉動向調査(1999年度)によると、約3.3万人のうち約10%が「口臭が気になる」と回答しました。
このデータは主観的な回答であるため、国民の10%に口臭があることを示すものではありませんが多くの方が気になるという結果です。

唾液の役割!

唾液には歯磨き効果があって、口の中の異物を洗い流してくれます。食べカスだけでなく、細菌を洗い流す効果もあって、私たちの口臭の原因を洗い流してくれます!

私たちは年齢とともに「虫歯」よりも「歯周病」に気をつけなければなりません。歯の土台である歯茎が崩れて歯がなくなってしまいます。そうすると噛むことすらできない。その歯周病は、口内細菌が原因です。

Q1日の唾液分泌量ってどのくらい?

A「正解は、1.5リットル!」
その分泌量は20代で最も多く、30代以降で急激に減少、70歳を超える高齢者の唾液分泌量は、20代成人の7分の1程度と言われています。

年齢を重ねることによって、唾液分泌が減って口の中が乾燥することで細菌が繁殖しやすくなるのが、朝起きた時の口臭の原因。

また寝ているときの口呼吸にも気をつけて。いびきを予防するためにも口テープ(薬局等で販売あります)などを活用して口内を乾燥させないことが口臭予防だけでなく、風邪予防にもつながります!

年齢を重ねれば重ねるほど、しっかり「噛む」ことで、唾液でお口がいつも潤っていることが大切ですね。

鼻呼吸の習慣が健康にいい!

あまり噛まないで食事していたり、飲み物で流し込むようにして食事する悪いくせがついていると、お口周りの筋肉が衰えてしまいます。そうすると、口が閉じれなくなりいつも口呼吸に。

口呼吸は、口内を乾燥させてしまい細菌繁殖の原因になるだけでなく、風邪のウイルスや有害物質(排気ガス等)も直接体内に取り込んでしまいます。

よく噛むことで唾液分泌により口内細菌を洗い流すだけでなく、口もとがしっかり締まるようになります。そうすると自然と鼻呼吸をするようになります。

鼻呼吸は、鼻毛がフィルターの役目をするだけでなく、鼻腔から体内に空気を取り込む際に適度に湿気をもたらして、体によい状態で空気を取り込むことができますよ。

Q.私たちは1日に何回呼吸するか知っていますか?

A.だいたい1日2万回以上、私たちは呼吸しています。

その呼吸が、鼻呼吸か口呼吸かの違いって大きいですよね。鼻呼吸を習慣付けすることで、寝ている間の口呼吸予防、つまりいびき防止につながりますよ。

最初は、しっかり意識してもなかなか難しいかもしれません。悪いクセ=習慣ですからね。その場合には、口テープを活用して、口を閉じればいいんです。そうして、いつも鼻呼吸できるように習慣付けていきましょう。

まとめ

お口の乾燥・ドライマウスを予防をするために「よく噛む」ことでしっかりと唾液を分泌させ、気になる口臭予防、これからの季節に特に気をつけたい「風邪予防」につながります。

健康づくりは、私たちの暮らしの中の食事、睡眠、運動そして土台となる住まいの健康があります。食事の健康を考えるとき、「何を食べるのか」を気にされる方は多くいらっしゃると思いますが、しっかり噛んで食べること!が基本です。

これは、子どもから、大人、高齢者まですべて共通する食の健康法と言えます。ぜひ実践していきましょう。

シリーズ1 よく噛んで、食後の眠気予防「カレーは飲み物ではありません!」

シリーズ2 よく噛む健康法その2「よく噛んで食べる」ことが良い睡眠のコツ!

鼻呼吸をしていると、自然と口角も上がって、老け顔にさよならできますよ。次回はこの内容をお届けします。

健康講演会のご依頼、お問い合わせ先

企業や自治体、健康づくり講習会や健康講演会のご相談などお気軽にお問い合わせください。→講演のご計画、ご依頼から開催までの流れはこちら

  ご相談、ご依頼フォーム

この記事を書いたのは..

みのわあい。のご提供する「参加型!健康エンターティメント講演」では、なんとなく知ってるようで知らない、知って得する内容に、なるほど納得!楽しくてタメになり、笑いで会場が一体となるような講演をお届けします!

進行は、講話に実践を交えながらの参加型の講演スタイル。

心とカラダの健康について、できる限り簡単に、わかりやすくお話しながら、全員参加のクイズや、健康チェックなど、まるでTVの健康番組のように楽しみにながら、皆さまに役立つ実践的な内容をプログラムしています。

皆さんが、日々実践でき、無理なく継続できる「健康のコツをしっかりお持ち帰り」いただきます。

プロフィール

 

[みのわあい。からのお知らせ]

みのわあい。の「参加型!健康エンターテインメント講演会はリアルでの開催・オンラインでの開催、またハイブリッド開催も承っております!お問合せフォームよりお早めにご相談くださいませ。

5月17日発売!著書『骨盤革命』(自由国民社)1日1分の骨盤スクワットで美姿勢になれる!
全国書店、Amazonにて好評予約受付中!


健康習慣をアップデートしよう!!
「見るだけで!」からだが変わる日めくりカレンダー
(1ヶ月分の日めくりで繰り返し使えます)
好評発売中!

友だち追加
iwalkみのわあい。の無料のLINEレッスン講座
1日1分でできる運動や、季節に役立つ健康情報をお届けしています。

友だち追加
LINEから@iwalkで検索!
現在、約500名の方が受講しています!

-健康コラム
-, ,