先日長年の友人である堀雄太さん(以下堀くん)が、義足を新しくしたので、歩き方も進化させたい!とご依頼いただき、にレッスンさせていただいた様子をレポートでご紹介します!
(堀雄太さん)むか~し何度かレッスンを受けて、その時も劇的に変化したのを覚えていますが、今回もかなり変化を感じました。毎日できる意識改革も教えてもらい、義足歩行で固まっている股関節周りも改善していきます。
義足のウォーキングレッスンも、通常のウォーキングレッスンと同じです。というと驚かれるでしょうか?
でも、本来は一緒であるべきだし、逆に一緒でないとおかしい=本質ではないのです。
なぜなら「歩くのは本来、骨盤を動力にして、骨盤と股関節で脚を操作し、足は地面との接地の役目として考えます。」
それは、車を走らせるのはタイヤではないということと同じで、足で歩くのではないということです。
「足で歩く」「靴で歩く」方は、足がむくみやすかったり、歩くと疲れを感じやすかったり、足が太い。また、靴のかたちがすぐに崩れたり、かかとが減りやすかったり、靴下がすぐ破れたり....。足のマメやタコ、外反母趾など足トラブルにも。
義足でも同じレッスンということは、皆さんにお届けしている「基本のウォーキングメソッド」は、無理をしない負担をかけないからだが本来の状態で動きやすく、歩きやすくなるようにプログラムされたレッスンですから、人工関節等や杖をついている方も安心していただけます。
レッスンを受けていただくことで、歩き方ももちろん変わりますが、歩きやすくなる(足運びが軽くなる)だけでなく、姿勢や歩く姿などの見た目のバランスも整ってきます。
レッスンのビフォーアフター
まずは、レッスン前とレッスン後の変化を動画でご覧ください。(レッスン1回目:2時間のレッスン)
見た目の歩き方、歩く姿や顔つきまで変化し、まるごと男前になっていませんか?
<ビフォー>ぎこちない(偏りのある)歩き方
・膝の高さが膝一つ分(15cmくらい)違うため、長い脚(義足)の方を杖のようにして歩いている
・義足を支えるために反対の足が大きく開いている
・頭が左右に揺れている
・歩幅が大きくできない
・足音がうるさい(と家族に言われる)
<アフター>スムーズな歩き方
・左右の足の着地位置が中心に
・頭の左右のブレが少ない
・股関節を使えている歩き方に変化し
・歩幅が大きくなっている(前に進む力を感じる)
・足裏の重心移動がスムーズ
・足音が小さくなった ←(音楽でわからないのですが...すみません)
2回目のレッスンテーマは「義足の脚にもしっかり体重を乗せて歩く」
https://youtube.com/shorts/UPc6hjrqQzw?
どちらの足が義足がわからない!?ほどに、afterの足裏の重心移動がスムーズです。
じっくり見てくださいね
<ビフォー>
着地して足裏がバタンという動き
指先まで重心移動する手前で次の足が出ている
(足裏の重心移動が指先の直前で終わっている)
<アフター>
着地してから指先までのスムーズな重心移動
(足の指先の先までしっかり重心移動できている=足裏全部が見えている)
これは、足裏の動きではあるもののその重心移動は、骨盤の動きによって足裏の重心移動がなされています。
堀くんの感想
「これまで、義足の脚には体重がかけれないからすぐ反対の脚が出てしまっていたけども、今日のレッスンで義足の方にも体重がかけられる感覚。今までと明らかに違うと言うのがわかる。反対の脚がすぐに出なくなった」
義足の足に長い時間、体重がかけられないのは足裏全体で「ぺたっ」と着地していたため。足裏全体でペタッと着地してしまうと、歩く=前に進もうとするときすぐに次の足が出てしまうのです。
アフターでは、足裏の重心移動がスムーズにすることで義足の足の接地時間が長くなり左右の接地時間が揃ってきてスムーズな歩行になります。
見た目には「かかとから着地して、足うら全体を使って重心移動してつま先が離れる」
でも、義足の足はシリコンです。自分の足のようにどうやって操作するの?ということになるわけです。
歩くのは「足」ではないんです!タイヤが車を走らせるのではないのと同じ。自分の足じゃないわけだから、足を操作して、かかとを着地させたり足裏の重心移動はできないけれども。何度も言うように「足で歩くのでははない」ため問題でもなんでもないんです。
車を動かす動力=エンジンは私たちの体で言えば「骨盤」です。
その骨盤の前後傾の動きによって、足裏の重心移動が成立します。骨盤の動きがスムーズであれば、足裏の動きも連動してスムーズになります。
今回のレッスンでは、骨盤の前後傾のレッスンとウォーキングフォームの改善(体幹をより強化するクロスウォーク)を実践。
中心に置けば置くほど股関節骨盤の動きが良くなり骨盤・股関節で脚・足を操作する感覚になります。
↑意識しなくてもね(これポイント)
歩き方の改善は、からだを整えることに直結します。歪み、滞りが解消します!血流が良くなって、歩くことによるからだへの負担が激減します。見た目の美しさは無理がない・無駄がないということです
骨盤ウォークのレッスンプログラム
レッスンを受ける方の中には、無理はしたくない、できない、体力がない、筋肉がない、という方が多くいらっしゃいます。でも、安心してください。無理なことはしません。歩く・立つ・呼吸するなど日常動作に必要な筋肉は、その動作をする中で養われます。
そして必ず最初にするお話しがあります。それは「味方につけるのは筋肉ではなく重力」だということ。これは、言葉ではわかりにずらいのですが、レッスンして実感することで、しっかりと体感いただくことで腑に落として、意識改革をしていただきます。
それが本来の歩き方で、足だけで歩く歩き方と区別するために「骨盤ウォーク」と名付けています。
<骨盤ウォークのレッスンプログラム例>120分 ・からだは體 ・姿勢のワーク ・重力を味方につけるワーク ・ウォーキングフォームのレッスン ・靴の履き方(→動画紹介) 宿題:いつでもできる体幹レッスン(椅子の座り方)▶︎参考記事 他
骨格を学ぶ・骨の意識を体感する
肋骨と呼吸・肋骨と足運びの関係性
姿勢・歩隔・歩幅とスピード=歩行年齢要素(レッスンのレポート動画→歩隔を整える)
レッスンを終えて「歩くことのその先へ」
今回、堀くんへの義足のウォーキングレッスンを通して感じたことは、たった2時間でここまで変化するとはという驚きでした。でも、たった2時間でここまでの変化したのは、あえていえば「義足」だからかと思っています。
私たちは、自由にからだが動く分、余計なことを無理にしてでも見た目だけ・かたちだけ真似したりして。いえば、小手先を使って「できたように見せかける」こともできちゃうんですね。でも義足だと、できないことはできませんから、小手先を使えませんので、無理なこと余計なことができない分、しっかり本質を掴んでいただくことができたのではないでしょうか? 本当に素晴らしい!
たとえば、ゴルフでもテニスでも、そのフォームが美しい人は上手で、美しいのは本来のからだの動き=理にかなった動きをしているからと言えるでしょう。美しいフォームの見た目や角度や、からだを動かす順番をいくら真似しても同じようにいかないのは、からだが、本来の構造に則した動きになっていないということです。もしゴルフであれば、子どもは、いくら子ども用のクラブであったとしても、やはり子どもにとってはクラブが重たいので、筋力や力で打つことはできない分、早くフォームが身につきやすいのと同じことです。
お伝えしている骨盤ウォークのメソッドは実は、筋トレ不要です。歩くための筋肉は、歩くことでついてきます。姿勢も同様。本来のからだの姿勢を毎日すればよいだけです。
味方につけるのは筋肉ではなく「重力」、そしてみえない骨・骨格を意識して、本来のからだの動きを促すためのウォーキングフォームを身につける。それは、一生ものになります。
私たちは、残念ながら学校教育で大切なからだのことについて教わらなかったので、知らなかっただけ。だから一緒に今からレッスンしていきましょう。何事にももう遅いはないです。だって今日が一番若い日ですから。
以前、ご年配の方で杖を使ってらっしゃる方にレッスンさせていただいた際には「歩き方を指導してもらえる先生がいるなんて。私は杖をついてもキレイに歩きたいんです」とおっしゃっていらっしゃいました。レッスン中は、いつの間にか杖を使うことなく歩いていらっしゃっいました。「こんなに楽に歩けるなら、これから好きな旅行をもっと楽しめる!」とおっしゃって帰られていきました。お手伝いができよかったです。
歩くことにお困りの方、歩き方を改善したい方、美しく歩きたい方に、そして、歩いて健康になりたい方にも、歩くことを諦めず、歩くを手段にその先の景色に辿り着くための骨盤ウォークメソッドで、お手伝いさせていただいております。
今回のレッスンは、お世話になっている整形外科医、理学療法士、工学博士、歯科医の先生方にも発表し、コメントをいただきこの骨盤ウォークのメソッドをさらに改良し、みなさまにお役に立てるプログラムをご提供していきます。
みのわあい。プロフィール(お問い合わせ)
安全大会 / ウォーキング / 医療ヨガ /骨盤ウォークトレーナー/健康指導講師
20代で、ウォーキング指導の第一人者であるデューク更家氏に弟子入り。心身の健康について学び、ウォーキング理論を習得。デューク更家氏のアシスタント、イベント出演、インストラクターの指導等に携わる。2014年より医学博士 橋本和哉氏のもと医療ヨガを学ぶ。
企業での健康セミナー、講演会をメインに、自治体等での健康づくりやウォーキングイベントの講師の他、メディア出演、雑誌、専門誌の記事監修、コラム執筆、エクササイズ等のコンテンツ提供他、テレビショッピングのゲストコメンテーターなど。(現在、大正製薬リポビタンDXα CM出演中)また、合氣道の稽古を通して、心と身体の使い方、パフォーマンスについて学んでいる。
著書に『骨盤革命 1日1分の骨盤スクワットで美姿勢になれる!』(自由国民社)がある。
レッスンや健康講演会のご相談などお気軽にお問い合わせください。
5月17日発売!著書『骨盤革命』(自由国民社)1日1分の骨盤スクワットで美姿勢になれる!
全国書店、Amazonにて好評予約受付中!
「見るだけで!」からだが変わる日めくりカレンダー
(1ヶ月分の日めくりで繰り返し使えます)
好評発売中!
1日1分でできる運動や、季節に役立つ健康情報をお届けしています。
LINEから@iwalkで検索!現在、約500名の方が受講しています!