コラム・エッセイ ワンポイントレッスン

肩こりの原因は、下半身の衰えかもしれません

肩が凝る、首が痛い、目が疲れる、四十肩五十肩が辛い....

もしかしたらその原因は、下半身にあるかもしれません。

私たちのからだは「上虚下実」(じょうきょかじつ)という状態が本来とされています。上半身が虚で、下半身が実です。
文字の通りなのですが、上半身は力みなくリラックスしている。下半身は充実していて安定している。「頭寒足熱」でわかりやすい人はそれも同じことなので、そちらでイメージしておいていただくとよいかと思います。

考え事で忙しくしていると頭が沸騰して、からだの末端である手足が冷たくなります。興奮しているということになりますが、これは本来の状態の逆転現象といえます。

今の便利な生活では、そのバランスが崩れてしまいやすいようです。例えば、パソコンなどのデスクワークやスマホで画面ばかり見つめていたり。出歩く機会が減ってしまったり、ちょっとの距離でも車を使っていたり、エレベータやエスカレーターばかり使っていたり、座りっぱなしだったり。

お尻は、植木鉢の土だとイメージしてもらったら、それがカチコチだったり、ゆるゆるだったりしたら、そこに植っている木が安定しません。からだも同様に、下半身が安定しないので、バランスを取ろうと上半身を固めてしまっている状態になっています。

下半身を整えるだけで、上半身は何もしないのに緩んでラクになったというお声をいただいております。

「しゃがむ」でもいいですし、骨盤スクワットや下半身のストレッチは、カタチはそっくりでも、やり方が本当にちょっと違うと力んでしまうので、最近はこういった文面でのお伝えするにも、難しいなぁと苦戦しております。


からだ(正中線)が、前足の中心に乗るように。
また後ろ足の方向に逃げないようにしてみてください。

 

[みのわあい。からのお知らせ]

みのわあい。の「参加型!健康エンターテインメント講演会はリアルでの開催・オンラインでの開催、またハイブリッド開催も承っております!お問合せフォームよりお早めにご相談くださいませ。

5月17日発売!著書『骨盤革命』(自由国民社)1日1分の骨盤スクワットで美姿勢になれる!
全国書店、Amazonにて好評予約受付中!


健康習慣をアップデートしよう!!
「見るだけで!」からだが変わる日めくりカレンダー
(1ヶ月分の日めくりで繰り返し使えます)
好評発売中!

友だち追加
iwalkみのわあい。の無料のLINEレッスン講座
1日1分でできる運動や、季節に役立つ健康情報をお届けしています。

友だち追加
LINEから@iwalkで検索!
現在、約500名の方が受講しています!

-コラム・エッセイ, ワンポイントレッスン